苔の育成レポート スナゴケ・ハイゴケの増やし方④まきゴケ65日目 20150523
2015/10/26
3月にスナゴケとハイゴケの種を蒔いて観察を続けています。今回はおよそ2ヶ月がたった65日目の様子です。日中の気温が30度近くまで上がることもあり、雨も少なく乾燥する日が続きました。できるだけ手間をかけないで育てられるかのチャレンジでもあるので、新芽が出るまではジョーロで水やりしてできるだけ乾燥しないようにしていましたが、今では週末気が付いたときに水やりするくらいでほぼ放置です。では、様子を見てみましょう。
生ゴケをほぐしただけのものも追い上げてきました
(クリックで画像拡大)
▼左から「乾燥させて細かく粉砕」「乾燥させてほぐしただけ」「生ゴケをほぐしただけ」
まだキッチンペーパーが溶けきっていないのでわかりにくいですが、発芽が後発だった生ゴケをほぐしてまいただけのもの(写真右の育苗箱)も表土の緑色が濃くなってきて、ぱっとみた感じでは他の2つとそれほど大差なくなってきました。ハイゴケもスナゴケも、前回のレポートの時と比較しても数ミリ生長しているのがよくわかります。
乾燥させて細かく粉砕したスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
乾燥させてほどほどにほぐしたスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
生ゴケをほぐしただけのスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
★「相馬グリーンさん」がスナゴケの種を販売されています。
▼楽天市場
まきゴケ用 スナゴケ 500g(楽天市場で一発検索)
▼yahoo!ショッピング
スナゴケの種をyahooショッピングで一発検索
▼Amazon
スナゴケの種をAmazonで一発検索
観察は続きます。
→次のレポートを読む:「苔の育成レポート スナゴケ・ハイゴケの増やし方⑤まきゴケ101日目 20150628」へ
→前回のレポートはこちら。
→蒔きゴケ(まきゴケ)用の「苔の種」の作り方
→苔の植えつけ ②蒔きゴケ法(まきゴケ法)
→苔の種類ごとのおすすめ培養土
→苔庭の育て方・年間管理<ハイゴケ>
→苔庭の育て方・年間管理<スナゴケ>
お探しの情報へはサイトマップから!
|
|