苔の育成レポート スナゴケ・ハイゴケの増やし方⑥まきゴケ148日目 20150814
2016/02/16
蒔きゴケで「生ゴケをほぐしただけのもの」「乾燥させてほぐしただけのもの」「乾燥させた上で細かく粉砕したもの」の3種類を同じ環境下で育て、観察を続けています。ここしばらく猛暑が続き、雨も少ない日が続きましたが昨日やっと雨が降ってくれました。乾燥した日々が続く中、育てているコケに水をやりたい衝動に何度か駆られましたが、できるだけ自然な状態で育成するというコンセプトなので、心を鬼にして降雨を待ちました。苔の種を蒔いてから約5ヶ月が経ちました。
一見、あまり変化がないように見えるが…
▲左から「乾燥させて細かく粉砕」「乾燥させてほぐしただけ」「生ゴケをほぐしただけ」
前回のレポート(6/28)の様子と比べると、遠目からみるとあまり変化がないように見えますが、近くで見るとハイゴケの茎長が倍以上伸びていたり、スナゴケの株数も増えています。しばらく雨が少なく生長が鈍化した可能性はありますが、着実に密度を増しています。
乾燥させて細かく粉砕したスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
乾燥させてほどほどにほぐしたスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
生ゴケをほぐしただけのスナゴケ・ハイゴケの種をまきゴケしたもの
★「相馬グリーンさん」がスナゴケの種を販売されています。
▼楽天市場
スナゴケの種を楽天市場で一発検索
▼yahoo!ショッピング
スナゴケの種をyahooショッピングで一発検索
▼Amazon
スナゴケの種をAmazonで一発検索
観察は続きます。
続きのレポートを読む→苔の育成レポート スナゴケ・ハイゴケの増やし方⑦まきゴケ331日目 20160211
前回のレポートはこちら→「苔の育成レポート スナゴケ・ハイゴケの増やし方⑤まきゴケ101日目 20150628」
→蒔きゴケ(まきゴケ)用の「苔の種」の作り方
→苔の植えつけ ②蒔きゴケ法(まきゴケ法)
→苔の種類ごとのおすすめ培養土
→苔庭の育て方・年間管理<ハイゴケ>
→苔庭の育て方・年間管理<スナゴケ>
お探しの情報へはサイトマップから!
|
|