苔園芸の情報サイト〜苔日和 (こけびより) 

初心者大歓迎!苔を身近に楽しみたい、そんな苔好きのための情報サイトです。苔の基本情報から、苔の育て方や苔庭づくり、苔園芸など。

    

*

我が家の庭の春~庭木・花 2015年

      2016/02/28

 
[`evernote` not found]
Pocket

もう4月の半ばを過ぎているというのに、今年は肌寒い日が続いています。桜も散り、レッドロビンの新芽が燃えるような赤色に染まっているのをみると視覚的に春は感じるのですが、いわゆる「ぽかぽかしてあったかい」春をなかなか体全体で感じることができません。そんな状況ですが、ちょっと春の演出に私の自宅の小さな庭の植栽の一部をご紹介します。

春になると花や新緑でにぎわいがでてきました

※画像はクリックで拡大

芝桜

DSC_0011
玄関前の植栽ゾーンに3色の芝桜を分けて植えています。ピンク、白、紫をもともと一か所に植えていたのですが、増えたので株分けも兼ねて庭の複数の箇所に色事に分散させました。芝桜は花をつけていないとただの雑草のように見えますが、やはり春になると庭をぱっと明るくしてくれる欠かせないグランドカバーですね。春の代表的な植物ですが、我が家の芝桜はどういうわけか夏でも秋でも冬でも、ちょこよこ花をつけてくれます。たぶん四季咲きではないはずなのですが…。

▼ちょうど花を終えた沈丁花の下で旺盛に育つ紫色の芝桜
DSC_0010

スノーフレーク

DSC_0009
植えた記憶はないのですが、玄関脇の杉苔ゾーンの玉竜に混じって一輪のスノーフレークが咲きました。きっと玉竜を植えるときに球根がまぎれこんだのでしょうね。スノーフレークはヒガンバナ科の植物でスズランに似た花を咲かせ、葉っぱはスイセンに似ていることから「スズランスイセン」という別名もあります。意図的に植えたわけではないので私の自宅では一輪だけ生えてますが、何株かを密集させるととても見栄えがしそうですね。
花が咲き終わったら花茎を根元から切り、球根に栄養がまわるようにします。まだきれいに咲いている最中なので、もう少し様子をみます。

青しだれモミジ

DSC_0024
玄関脇の杉苔ゾーンに植えている青しだれ紅葉です。先々週あたりから一気に新緑を広げました。根元にはトキワシノブ、オリヅルランが植わっています。実はこの写真が写っている部分は軒下でほとんど雨のかからない場所。なので、手間はかかりますがジョーロで水やりをしています。杉苔は紅葉以上に水やりが必要なので、ミストシャワーを取り付けて自動散水器で水やりをしています。

私は枝垂れ系の樹が好きで、庭の一番目立つところには枝垂れ梅も植えています。以前紅枝垂れも植えていたのですが、昨年カミキリムシの幼虫にやられてしまい気づくのが遅くて枯らしてしまいました。。。

ヤマモミジの花

モミジも花を咲かせるのってご存知でしたか?紅葉のきれいなイメージから、葉っぱだけの木という印象がありますが春には花を咲かせます。大きな木の割にはあまりに小さい花なのでよく注意して見ないと気づかないくらいです。

▼どれが花かわかりますか?
DSC_0001

もっとアップでみてみると、小さな赤い花とつぼみが見えると思います。
▼これがヤマモミジの花です
DSC_0005

▼ちょっと遠くから
DSC_0027
このヤマモミジは高さが3m50cmほどあり、私の庭の中で一番大きな庭木です。近くのホームセンターで植木市をやっていて、ちょうど南側に日よけになる木を探していたところ、樹形が良く一目ぼれして買いました。立ち性のモミジで、枝が横に広がりにくく上向きに伸びるところも個性的で気に入っています。
このモミジの根元にはスナゴケ、写真の手前のウッドデッキ脇に植えつけてあるのはハネヒツジゴケです。写真左側のモミジの根元に写っている花らしきものは、昨年近所の祭りの抽選会で当たってもらったガーデンシクラメンです(笑)。

珍しい品種のモミジ ‟流泉”

DSC_0020
ここに植えてあったイロハモミジをメインの庭に移植する予定をしていたので、枝垂れ系のモミジを探しに昨年秋に開催された庭木フェアに足を運んで見つけました。この流泉はイロハモミジなのに枝垂れている珍しい品種です。一般的に売られているヤマモミジやイロハモミジと比べるとやや高めの金額ですが、まだあまり庭木として植えている人も多くないとのことでしたので迷わず買ってしまいました。今ではネットでもだいぶ出回っているようですが、売り切れになっていることも多いようです。
★枝垂れイロハモミジ‟流泉”をチェック!
▼楽天市場
流泉を楽天市場で一発検索
▼Yahoo!ショッピング
流泉をyahoo!ショッピングで一発検索
▼Amazon
流泉をAmazonで一発検索

自宅に植えてある他のモミジに比べると、昨年秋に植えつけたばかりということもあるのか、やや葉が開くのが遅れているようです。また、西陽がよく当たる場所に植えているので、葉焼け対策をしないと。。。と考えています。

その他の春

▼アカナンテンの根元のムスカリ
DSC_0019

▼筧(かけひ)の水を通せんぼする蛙
DSC_0016

どうしても庭に蹲(つくばい)がほしくて、ソーラーでポンプを動かし水を循環する蹲をDIYしました。追々、このエコな蹲の作り方もご紹介したいと思います。いいですよ、水がちょろちょろと落ちる音は風流で。

植栽を探すならおすすめ!

▼庭に植える庭木、下草、花壇の花などお探しなら「日本花卉ガーデンセンター」さんがおすすめです。山野草から庭木、家庭菜園用の野菜の苗・種など、日本最大級の園芸サイトならではの品ぞろえです。
日本最大級のガーデニング・園芸サイト:日本花卉ガーデンセンター

お探しの情報へはサイトマップから!

サイトマップへジャンプします
[`evernote` not found]
Pocket

     

スポンサーリンク

          

▼「苔日和」サイトマップへジャンプします

サイトマップへジャンプします
    

 - 苔庭づくり・ガーデニング, 植木・下草, 雑談

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  この記事を読んだ人が他に読んだ記事