苔園芸の情報サイト〜苔日和 (こけびより) 

初心者大歓迎!苔を身近に楽しみたい、そんな苔好きのための情報サイトです。苔の基本情報から、苔の育て方や苔庭づくり、苔園芸など。

    

*

トクサを庭に植えたらダメ!増え過ぎて大変なことになります

      2016/03/05

 
[`evernote` not found]
Pocket

dc587e72ec8acfd7351241611a7f6e2b_s
庭に次々生えるトクサ。数年前、庭造りを試行錯誤している時に和風テイストの下草が欲しくてトクサを入手し、一旦仮植えをし、庭の全体像が見えてきたら好みの場所に移植するつもりをしていました。トクサのことをちゃんと調べなかったために、後々トクサ駆除に悩まされるとも知らずに。。。

トクサに悩まされるに至った経緯

トクサで和風の演出を

春先に仮植えしたトクサは数週間のうちに新しい芽を出し、最初数本だった株はみるみるうちに10本以上の株になりました。
何も知らない私は「トクサって増えやすくて便利だな。あちこちに植えたら和風の庭がすぐできるぞ」なんて思ったものです。株分けをしては別の所に植え、自宅の庭は苔と庭木とトクサで好みのプチ和風庭園になっていきました。
特に蹲の脇に植えたトクサがいい味を出していて私にとって一番のお気に入りだったのです。

トクサの異常さに気づく

植え付けた時は控え目ながらいい味を出していたトクサだったのですが、その恐ろしさに気づき始めたのはおよそ1年後です。
トクサは庭石や庭木の根元に植えていたのですが、全く関係のない数メートル離れた地面からトクサがニョキニョキと頭を出しているのに気がつきました。他に植えた箇所も、よく見たらトクサがあちこちから生えているのです。この時に初めてトクサのことについてネットで色々調べるようになりました。
「地下茎…」 その前からスギナは敵視していましたが、そもそもスギナってトクサ科。。トクサもスギナも地下茎をどんどん伸ばして、地中で気づかないうちに恐ろしいスピードで領域を広げていきます。厄介なのはあまり土壌を選ばないこと。スペースさえあればなりふりかまわず繁殖します。
「やっちまった!」と思った時はすでに遅く、かなり広範囲にトクサの魔の手は広がっていました。それまでトクサの演出に惚れ惚れしていた私でしたが一転、トクサを撲滅することを決意したのです。

トクサ退治の日々

抜いても抜いても、そして抜いても

極力除草剤を庭に撒きたくなかった私は、ネットでトクサの駆除について色々調べた結果、地道に根っこごとトクサを引き抜き続けたらやがて生えてこなくなるという書き込みを見つけました。
それからというものトクサを見つけては根っこから引き抜き、地下茎が張っていそうな所を掘り返しては地下茎を取り除く日々。それをおよそ1年間続けたところ、確かに以前に比べると新しい芽が出る本数は減りましたがやはり全ての地下茎を取り除けるわけもなく、もともとトクサが生えてなかったところにも順調にエリアを拡大していきます。

▼あちこちから生えてます(クリックで画像拡大)
wpid-dsc_0013.jpg

除草剤を使うことを決意

抜けば一時的に地表から姿を消すトクサも、数日すれば別の箇所から生えてくる。このままただひたすら抜いているだけだとイタチごっこになるだけで、そうしているうちにもジワジワと家の敷地全体に地下茎が這い尽くすのではないか、という恐怖が湧いてきました。
完全に駆逐するにはやはり除草剤を使う他なさそうです。また色々調べると、根まで枯らすタイプのグリホサート系の除草剤がどうやらいいらしいと。確かに地下茎が残っている限りはいくらでも生えてくるので、地下茎まで枯らさなければなりません。
そこで、グリホサート系でメジャーな『ラウンドアップ マックスロード』を購入しました。スギナにも効くということで、説明書通り25倍に薄めスギナに筆で塗布しました。同じようにトクサにも念入りに塗布。
10日後に見てみると塗布したトクサは僅かに赤茶色になっているものが多く見られ「これはもしや地下茎にまで効いているのでは?」と期待が膨らみ様子をみました。スギナは見事に枯れました。

初年度はどうやら失敗

結局、ラウンドアップを塗布したトクサは変色したものの、依然としてあちこちからニョキニョキ生えてくる始末。どうやら根まで枯らすことはできなかったようです。
とりあえず初年度は根絶に失敗したようなので、引き続き手で根っこから抜くことにしました。

そして翌年、つまり今年。トクサ根絶への道第二弾として再びラウンドアップによる除草を試みます。
トクサは何食わぬ顔で今年もたくさん生えてきています。果たして今年こそうまくいくでしょうか?

今年再チャレンジした様子の記事は下記です。

▼今年4月4日再塗布したレポート(またもや失敗)
苔庭の除草】草引きとプリグロックス&ラウンドアップ① 20150404

▼同4月17日に除草剤の濃度を濃くして再々チャレンジ
再挑戦!トクサ退治にラウンドアップマックスロードを再塗布!①20150418

ラウンドアップと同じグリホサート系の除草剤は姉妹サイト「ガーデニング応援!専門通販サイトお庭日和」でも販売しています!

お庭日和は、庭造り・花壇・家庭菜園などガーデニングを楽しむ方のためのお役立ち商品をご紹介するガーデニング専門通販サイトです。

ガーデニング応援!専門通販サイト「お庭日和」でグリホサート系除草剤を一発検索する

【この記事をお読みいただいたあなたにオススメの記事】
苔庭の手入れ 除草と雑草対策
除草・防草にお悩みの方へのおすすめのお店まとめ

お探しの情報へはサイトマップから!

サイトマップへジャンプします
[`evernote` not found]
Pocket

     

スポンサーリンク

          

▼「苔日和」サイトマップへジャンプします

サイトマップへジャンプします
    

 - 苔庭づくり・ガーデニング, 雑草・害虫対策

Comment

  1. 雑草苦労人 より:

    雑草とバトルを繰り返される人は私だけでは無いと思い
    過去の経験からの意見を述べさせて頂きます。
    地下茎のある雑草類ですが、藪枯らし・葦・がま・竹・葛等は
    葉から吸収し枯らすグリホーサート系には限界があり
    地上部のみ効果があり地下茎は元気なままです。
    私は2-4-Dの原液をカッターナイフで地上部の地面に近い所へ
    縦に割りを入れチュッといった感じでかけていきます。
    1ポイントごとに藪枯らしだと地下茎が30cmくらい腐って枯れます。
    3年間で地下茎のある雑草の1000株くらいは抹殺しました。
    根気(執念)と時間が掛かりますが、一度無くしてしまえば天国です。
    2-4-Dは昔からある除草剤で稲科には全然効きません。
    田んぼの雑草用が本来の用途の製品で危険な物では無いと考えます。
    小さいサイズの商品もありますので一度試されるのも良いかと思います。

雑草苦労人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  この記事を読んだ人が他に読んだ記事